
コムクドリ
スズメ目ムクドリ科 夏鳥
英名[Chestnut-cheeked Starling]
全長19cm
頭部や腹が淡いクリーム色を基調とする美しい色彩をした小型のムクドリ類です。
北海道へは5月頃に渡来し、平地などの明るい林で繁殖します。
アカゲラなどキツツキ類の古巣を利用。
時にはつがいで巣の主を追い立てて使用中の巣を乗っ取ることもあります。
昆虫のほか、エゾヤマザクラの実など木の実も好んで食べ、ヒナに与える姿が見られます。
- ・生息環境:森林
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
写真:大橋弘一