
イカル
スズメ目アトリ科 夏鳥
英名[Japanese Grosbeak]
全長23cm
全体的に灰色基調で、顔の半分から頭頂、翼などに光沢のある紺色が目立つ、特徴的な色彩をしたアトリ科の鳥です。小鳥と呼ぶには大柄で少々ずんぐりとした体形。
大きなくちばしは大変力強く、堅い木の実や種子を割って食べます。
平地から低山の広葉樹林で繁殖する夏鳥です。
繁殖期には、森の中に響き渡るような澄んだ声で「キーコーキー、キーコーキー」とさえずります。
- ・生息環境:森林
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
写真:大橋弘一